バイオリンの姿勢を見直そう

バイオリンの松脂の塗り方(プロバイオリニストのおすすめ!)

バイオリンの松脂の塗り方(プロバイオリニストのおすすめ!)

今回は、バイオリン歴2○年のプロのバイオリニスト(管理人)がオススメする、

 

松脂の塗り方をご紹介します。
以下の動画をご覧ください。

 

 

練習前に松脂を塗るのは1〜2往復くらいで良い。

 

だいたい90分練習で、1〜2往復くらいです。

 

初心者のうちは松脂のつけ過ぎに注意しましょう。

 

まだ、バイオリンを習いたての時は、ガツガツと激しい曲は弾かないですね(^-^;

 

あまり沢山松脂を付けると、

 

・音がガサガサする。(特に分数楽器。)
・演奏すると、弓の毛の部分から松脂の粉が大量に落ちて、バイオリンが白くなる。

 

原因になります。

 

薄く付けるイメージで1〜2往復しましょう。

 

基本的に
・弾いている時に、粉が飛び散る→松脂をつけ過ぎ。
・弾いている時に、音がスカスカすべって鳴らないor音が小さい→松脂を付けなさすぎです。

 

松脂は、付けたてが一番良い音がしますから、練習前に1〜2往復すると良いですね。

 

 

弓の毛のハシの部分も塗り忘れのないようにしましょう。。

 

松脂を落とす時は、ティッシュで。

 

余分な弓の毛についた、松脂はティッシュで1〜2往復して落とします。

 

弓の毛を、指ではじいて余分な松脂を落とすやり方はおススメしません。

 

手や指は、自分が思っている以上に汚れているので、

 

弓の毛を触ると、黒くなってしまいます。黒くなった部分は、音が出にくくなります。

 

いったん、黒くなってしまった毛は、毛替えするまで黒くなってしまいますから、あまり弓の毛は触らない方が良いです。

 

また、弓の毛を指ではじくのは、弓の木の部分に負担がかかりますので、良くないと思います。

 

実際それで弓を折ってしまった人がいるんですよ(:_;)気を付けましょう。

 

毛替えした後の弓に、松脂を塗るときは、強く掘るように塗る。

 

毛替えした後の弓は、割と強く塗りましょう。
ガシガシ塗っていくイメージです。

 

一番よく使う、
元と先を30往復
真ん中を20往復
全体を3〜5往復くらいします。

 


弓のハシの部分を塗る。

ティッシュで余分な粉をオフする。

 

これで、松脂が上手く塗れたと思います!