バイオリン弾き方.com

バイオリン右手の重心の移動はなぜしなければならないの?

バイオリン右手の重心の移動はなぜしなければならないの?

右手の重心の移動をすると、
関節が動くので、右手が柔らかくなり
よりスムーズに運弓をする事が出来るようになります。

 

右手が柔らかいと、弦によく弓が乗っかり
無駄なエネルギーを使わないで弾くことが出来るようになります。

 

そうすると、疲れにくくなるし、速いパッセージも弾きやすくなる。

 

また、弓の元は大きい音が出やすいのですが、
一歩間違えると、ガリって音になってしまったり
リバウンドしやすいですね。

 

そこで元弓を弾く時は小指重心にします。
無駄な力が入らずに、キレイな音が出せるようになります。

 

弓先では、音が小さくなりやすいので
人差し指重心にします。
簡単に音を大きくする事ができます。

 

弓全体を、均等な音量で不自然な音にならないようにする為にも
右手の重心移動は大切なのです。