初めてのバイオリンのビブラートのかけ方【腕から】
今回は左腕からビブラートをかける方法をお伝えします!
ビブラートは、自分の思い通りにかけられるまで個人差はありますが
2カ月以上の時間がかかります。
すぐに上手くかからなくても、あきらめずにビブラート練習して下さいね!
初めてビブラートをする場合は、手首からのビブラート練習からではなく、
スタンダードな左腕からのビブラートを先に練習しましょう。
以下の@の動画を参考にして下さい。
@
@協力してくれる人にバイオリンのネックの部分を持ってもらう。
A左手の親指を外して、指先だけでぶら下がるように動かす。
※自分から見て、左右に動かすのではなく、ドアをノックするよう腕を動かしましょう。
※左腕(前腕部分)からのビブラート練習なので、手首が動かないようにします。
ポイント1が出来たら、親指を添えてビブラート練習をしましょう。
動画では指番号1〜4までビブラートをかけていますが、
かかりやすい指からビブラート練習をするのもいいです(^^♪
例えば・・・
指番号 1番と4番は、ビブラートかかりにくい。(^-^;
指番号 2番と3番は、ビブラートかかり易い。(*^-^*)
ので、まず、2番、3番の指で、練習をするのもいいでしょう。
2番と3番がかかるようになったら、1番と4番を弾く時も、2番と3番をビブラートで動かすように意識すれば
ビブラートが、かかるようになって行きます。
これでほとんど、腕からのビブラートがかかります。
意外とシンプルですね。
ビブラート上達のコツは一人ひとり指の関節は違うので、本人が手本を見てビブラートを見よう見まねで動かすのが一番早く習得できます。
5年くらい前にアップロードしたビブラートで音階練習のAの動画も参考にして下さい。
A
腕の動きを確認する。
ビブラートがかかるようになってきたら、腕の動きが正しく動いているかチェックをしましょう。
@の動画で後半に説明している通り、
第三ポジションのレのビブラートかける為に
第三ポジションのレ→第一ポジションのシ
第三ポジションのレ→第二ポジションのド
第三ポジションのレ→半音下のド♯
とポジション移動をしながら、腕を動かしていきます。
最後に指先を、固定して
レ→ド♯→レ→ド♯…
と動かします。
指先を固定する時に動いてしまうのであれば、協力してくれる人に頼んで、
ビブラートをしている指先が動かないように、その指先(爪のあたり)を押さえてもらうといいでしょう。(*^-^*)
最終的に腕の動きはポジション移動している時にように動かして、指先はうごかないようにビブラート練習をして下さいね!