管理人のバイオリン演奏動画

バイオリンで情熱大陸が弾けるようになるまでの最短期間を発表!

葉加瀬太郎の情熱大陸、人気がありますよね。

 


全くのバイオリン初心者からはじめてどれくらいで情熱大陸を弾けるようになる?とのリクエストもよく聞かれます。

 

情熱大陸を習得する最短プラン

気持ちよく弾けるようになるには、弾くことに慣れることが大事!

 

レッスン時間は1時間、週に1回のレッスン
毎日の練習時間は1時間半以上の設定です。(体壊さないように)

 

2か月でスズキメソード1巻終了を目指す。

+5つの音階を弾く。スラー習得。+左手に情熱大陸で押さえるところにシールを貼って弾く

この状態で情熱大陸を弾くと・・・

つっかえつっかえですが、2か月で音が追える状態になります。

 

 

4ヵ月でスズキメソード2巻終了を目指す。

2巻後半ごろから左手を早くうごかすためにカイザーにも挑戦!

この状態で情熱大陸を弾くと・・・

左手を置く場所に迷いがなくなってくる。
早く弾くのはまだ少し難しそう。

 

右手の重点的なテクニックを開始して、右手と左手が合うようになると早く弾けるようになる。

 

6か月でスズキメソード教本3巻終了を目指す。


この状態で情熱大陸を弾くと・・・

まあまあ良く弾ける!(*^-^*)
ポジション移動ができるようになって右手もよく動き、
音程も若干安定してきます。
バイオリンを弾くこと自体に慣れてくるので
本人にとって気持ちよく葉加瀬太郎の曲を弾けるようになると思います。

 

 

全くの初心者でも、葉加瀬太郎の曲は半年あれば弾けるようになるんですね♪
(*^-^*)


 

 

もちろん、音の表情とかビブラートなどは、まだ時間がかかりそうです(*^-^*)♪

 

葉加瀬太郎の情熱大陸の特徴

 

意外と、葉加瀬太郎の情熱大陸の曲を弾くのは簡単。
超絶技巧というわけでもないし、音数も少ない。

 

ただ、リズムが独特なので、
かっこよく弾くにはそのリズムについていくだけの余裕が必要になってきます。

 

そして、原曲はフラット記号の多い曲です。
フラットを弾くにはバイオリン初心者の方にとって人差し指を大きく開く必要があります。

 

慣れてくると自由に左手を動かすことができます。
ちなみにピアノ、ギター他、楽器経験者だと音の並びが分かるので少し楽ですね。

バイオリンレッスンのご案内【東京・調布】

はじめまして。バイオリン講師の鈴木彩です。

これからバイオリンを始めたい方、もっと上手になりたい方へ、基礎から丁寧に指導しています。
音の出し方、正しい姿勢、指の使い方など、初歩の大切なポイントをしっかりと身につけながら、
楽しく上達していけるレッスンを行っています。
一人ひとりのペースに合わせて、無理なく着実にレベルアップしていけるよう心がけています。


「バイオリンを弾けるようになりたい」「楽しく続けたい」そんな気持ちがあれば大丈夫です!
子どもから大人の方まで、年齢・経験を問わずご参加いただけます。
お教室では随時生徒さんを受け入れています。レッスンは下記よりお申し込みください。



鈴木バイオリン教室【東京】